〜悪魔と老人の物語A〜
目の見えない気の毒な老人。
彼を騙すなんて酷い事をすれば。
悪魔としての格も上がるハズ。
そう考えた悪魔は、老人に付き纏います。
老人は悪魔に言いました。
「お礼なんていいから、
仲間の所へお帰り。
心配しているんじゃないかね?」
「仲間なんか居ねぇ!
それより願いは何だ?
何かあるだろう?」
「急に言われても、ねぇ」
「じゃあ思いつくまで、
近くで見張っててやるよ」
それから暫くの間、
悪魔は老人と暮らします。
しかし、彼はあまり欲が無い様子。
願い事を言ってくれません。
願いさえ3つ叶えたら、取引成立。
魂を奪ってしまえるのに。
さて、目の見えない老人の生活ですが、
彼は木こりでした。
彼は朝になると、
斧を持って森へ出かけます。
「その目で、よく木なんか切れんね?」
「慣れてるから、ねぇ」
老人が木を切っていると、
商人が通り掛かります。
彼は老人の切った木を、
買い付けに来た様子。
「爺さん、相場が変わってね。
前の半値でしか買い取れないんだ」
ですが、人を騙す事に慣れている悪魔。
商人の嘘を見破ります。
「この嘘つき商人め!
急に半値とか、あり得ねぇだろ!
大体、顔がニヤけてんだよ!
俺より先に爺さんを騙そうなんて、
百年早ぇ! 出直して来な!」
「うわッ! 悪――」
「言うんじゃねぇし!」
悪魔は慌てて商人の口を塞ぎます。
危ない、危ない。
老人に悪魔だとバレてしまっては、
計画が台無しです。
「と、とにかく爺さん、
この取り引きは無しだ。
町まで持って行って売ろうぜ」
「そうしたいのは山々じゃが、
どうにも腰が悪くて、ねぇ」
「いーから!
手伝ってやっから!」
「おやおや、親切な妖精さんだ。
ありがたや、ありがたや」
前へ
/トップに戻る
/次へ
|