〜暴君と侍女の物語I〜
どうにか侍女がお城に辿り着くと。
何やら争いが起きていました。
市民たちは叫びます。
「一刻も早く、
弟の王子様を王座に!」
騎士たちは言い返します。
「功績ある兄君を差し置いて。
弟君を王座に立てるとは何事か!」
「お優しい弟殿下なら!
俺達の生活も顧みてくれるはずだ!」
「だからと言って!
騙し討ちの様な真似が許されるのか!」
「俺たちには、
今すぐ援助が必要なんだ!
金だ! 食料だ! 早く出せ!」
「保護を受ける側にも、
採るべき作法なり礼節があろう!」
「貴族のあんた達と違って、
俺達の暮らしは苦しいんだ!
早く王子様を王様に!」
「落ち着け! 話を聞け!
王を変えた所で、
国庫が急に膨れるものではない!」
「いいや、弟の王子様なら!
必ず俺たちの生活を良くしてくれる!」
「一体、誰に、そそのかされて……
えぇい、目を覚まさんか!」
言い争って、押し合い圧し合い。
押し寄せる市民たちと、
盾で押し返す騎士たち。
ともすれば、次の王様を誰にするか。
その争いにも見えますが……
それにしても、市民たち。
何かに憑り付かれた様な様子です。
不審に思った侍女。
市民の1人に声を掛けました。
「一体、何があったのです?
こんな大勢で、お城に詰め寄って」
すると、市民たちは不安いっぱいの顔。
侍女の方にも詰め寄って来ます。
彼らは口々に言いました。
「聞いておくれよ、お嬢さん。
郊外では酷い不作らしいじゃないか。
この辺は、まだ良いんだが……」
「お城の遠くの町々から。
貧しい人たちが暴徒になって、
町に押し寄せて来るらしい」
「飢えた子供たちが可哀想だし。
差し出す物が無けりゃあ、
俺達だって取って食われるかも」
「残念だが今の王様は、
迅速な判断をしてくれない。
老いて力も弱くなって、
暴徒を止められないだろう」
「だが、次の王様なら!」
「そうだ、次の王様なら!
すぐに国庫を開放して、
貧しい人々を救ってくれる!」
「例え暴徒が押し寄せても!
兵隊を使って、
俺達を守ってくれるだろう!」
「そうだそうだ!
大臣さんが言ってたんだ!」
それを聞いて、侍女は合点がいきました。
どうやら、あの大臣。
不作だと内外に言いふらし、
市民の不安を煽った様子。
今年は国の一部で不作があり。
いずれ物資の奪い合いが始まると。
それを聞かされて、
平静を失ったのは市民たち。
対処が遅い王様に引退を迫ります。
次の王様を立てようとしているのです。
おそらく大臣、
先の王様への手紙を見たのでしょう。
兄王子の帰還を知ったのでしょう。
騒ぎを起こし、その後押しを利用して。
早く王様を引退に追い込む。
全ては、兄王子がお城に戻る前に。
弟王子を王座に即ける為に……
「みなさん、どうか落ち着いて!
私は先日まで国中を回っていました!
不作な土地なんてありません!」
「嘘だ! 暴徒が押し寄せて来るんだ!」
「ああ、俺たちはお終いだ!」
「王子様、助けてください!」
平静を失った市民たち。
侍女の説得にも耳を貸さない様子。
弟王子を
暗殺している場合ではありません。
この騒ぎを収めなければ……
それには大臣を捕え、
本当の事を白状させなければ。
侍女は騎士や市民たちを一息に飛び越えて。
お城の中へ駆け込みました。
前へ
/トップに戻る
/次へ
|