黒鷲の旅団
19日目(1)未だ平穏は遠く
「ホントに……これ、貰って良いの!?」
朝食時、イェンナにお土産を渡した。
ロッシィに貰った狙撃銃、ユニークアルパインTPG−1。
型式でなくメーカー名だが、アルパイン。深い山。
ユッタの、PGWティンバーウルフの相方にどうだろう。
「へぇ〜……へぇー……ほぉおー……」
ぐるぐると回して眺めるイェンナ。
感嘆符だらけだが、顔は嬉しそうだ。
同じ銃士隊のカリマ達も興味津々。
お前達にも、また今度探してやるからな。
朝食の場所は公子達の館で。
誘拐被害者の家族にも集まって貰った。
ロベルティナ嬢の家族、行商イグナシオ達。
ミランダの父、地元商人のパターソン氏。
エルゼの父、騎士ユルゲン・ディンドルフ、妻フロリーナ。
彼らには俺よりも、公子達から話をして貰った。
誘拐組織を取り締まれていなかった事について。
救出に掛かった費用は公王家で負担する。
治安維持についても体制を見直していくと約束する。
要は、良い領主として勤める。
だから変わらず支持して欲しい、という事だ。
俺からは礼を要求しない。
他国の商人に伝手が出来ただけで十分だ。
娘を嫁に、とかは勘弁してください。
人助けの度に嫁を貰っても困る。
気まぐれや成り行きでも、あと何人助けるか分からん。
謝礼は要求しない……が、そうだ。
ジュス姉さんの買い物。
鉱石を買い付けに来たんだった。
取り扱う商店を紹介して貰おう。
それから、騎士ディンドルフについて。
忠義の人らしく、ニ君に使える気は無いのだと。
生涯を公王家に捧げるつもりでいた。
兵卒上がりで、公女シャルロッテに恩義がある。
国外退去については否定的な様だ。
しかし、助かった娘をまた危険に晒すのか。
覚悟は出来ています、とエルゼ。
たかが騎士の身分で重過ぎないか、とエドヴァルト公子。
そもそもは、対立派閥を狙っての犯行と聞いた。
派閥……どこの。公子公女じゃないのか。
同じ騎士団の中で意見、派閥が割れている様だ。
代案として、国外派遣ではどうか。
他国の内情を探りに行く。
当面の危険から遠ざかりつつ、家臣の関係は保たれる。
騎士団内の派閥については、エドヴァルトが対応を表明。
仲間割れしている騎士団など、実践で役に立つものか。
騎士団長には募兵の許可と脱退の制限解除を迫る。
対立しているメンバーにはもう1つ騎士団を作らせる。
「ま、ちょっと兵を増やした所で。
こいつには、良い様にやられちまうんだけどなー」
俺を指すエドヴァルト。
まあ、俺と当たるかは状況次第だけど。
状況。少なくとも今の所、戦争に来たワケじゃない。
今日の予定としては、ポータルでブカレストに戻ろう。
ジュス姉さんが買い付けた鉱物資源をハミルトンの店へ。
物資を補充したら、また訓練に出るとしよう。
今度は広い所が良い、とティルア。
見回すと、子供達の頭が揃って上下に頷く。
森林での射撃戦は気を張って疲れるか。
確かに今回は準備不足だったな。
一生森を避けて暮らすのは無理だとして。
次に来る時はもっと装備や戦術を増やしたい。
難度の低い所で新人も慣らさないと。
新人。帰る所の無い孤児達。
誘拐被害者のフリーダ、リリヤ、ダーシャ、ルジェナ。
闇オークションの裏手で殺され掛けたマリッタとアルメル。
編入、という事で……異論は無さそうだな。
先輩達は揃って笑顔。受け入れムードの様相。
新人側の方は……ちょっと顔が暗い。
これから酷い事するの?とリリヤ。
ご飯くれたから我慢する、とフリーダ。
いや、確かに奴隷商人から身請けした子も居るが。
奴隷みたいな扱いをするつもりは無いから。
危険もあるが、守る。まずは先輩達を見て覚えて貰う。
解析で見た限り、人間はダーシャとアルメル。
ハーフドワーフのフリーダ。
ハーフ……スキュラ?のリリヤ。
ダークエルフのルジェナは、なるほど褐色の肌。
半竜人、水竜のマリッタ。
やっぱり孤児には半亜人が多い様だ。
人間側の親が親権を放棄したりだとか。
亜人側の親が何か不幸に見舞われたりだとか。
あるいは、仲睦まじく貧困で死んでしまったりとか。
それぞれ事情はあろう。酷い事情が。
ホント、差別だけでも無くなんないかな……
ボヤいても仕方がないが、ボヤいてしまう。
さて、公子公女にお暇を告げて。
みんな集合。ポータルへ集まってくれ。
指で銭のマークを作るエドヴァルト。
分かってるよ。借りた金。帰る前に返しちゃおうか。
フレスさんに連絡。売り上げの回収を。
はて、通信魔法。混線していて繋がらない。
「おっちゃーん!」
「大変だよ! 大変だよう!」
城内ポータルから走って戻るイェンナとマリナ。
ん、どうした。ブカレストに転移できない?
「これ! ここだよ!」
見に行って、イェンナが指差す先。
浮き上がるウインドウ表示を見て愕然とした。
『対象が戦闘中の為、転移が制限されています』
前へ
/黒鷲の旅団トップへ
/次へ
|