黒鷲の旅団
20日目(6)ゴブリンを殺す村
「わん! わんっ!」
……ああ、またお前か。
ゴブリンの巣穴らしき洞窟前。
洞窟に向かって吠えて?いるのは悪魔シュトルメータ。
アラクネのネーラさん曰く、洞窟を見つけたのはこいつだと。
言われるや得意げに、わんわんと。
何だろう、この、仲間に入れて欲しそうに……な感は。
服従した様にも見えて、しかし元は敵方の魔人の従者。
それも奴隷兵に爆弾を仕込んだ奴らの仲間だ。
どう扱ったモンだか、正直微妙なんだが。
徹底的に解析。鑑定に診察と。
爆弾や、暗示の類は感知されない。
というか、異常が無いのが異常だ。
ワンしか言えない悪魔に、何の異常も無いだと?
呪いも暗示も精神疾患も検知されない?
種族名、悪魔。職業、犬……犬って職業だっけ?
一体何を考えているのか。読心魔法。
翻訳スキルにもスキルポイントを50振ってみる。
『わんっ、わんわん! わんっ!』
ダメだ。分からん。オンリー・わん。
急に暗示が解けて襲って来るとか……
暗示じゃないなら、それは無いのか。
それでも、本隊に組み込むのは何だか怖い。
罠自体が隠蔽されている可能性は無いか。
ハイレベルの隠密スキルは、俺の看破では破れまい。
大丈夫かどうか。素直について来いとも言い難い。
「きゅーん……」
そう寂しそうに言われても困るんだが。
「可哀想だし、連れて行ってあげらんないかしら」
「あっ、ボクが見てようか?」
ネーラさんとジュス姉さんが肩を持つ様子。
まあ、送り返しても戻って来てしまうのだ。
監視付きで連れて行く、という所で妥協する。
当面、子供達とは距離を置いて貰う。
さて、この、身体は悪魔・頭脳は犬の奴は置いといて。
ゴブリンの巣穴をどう処理するか。
既に農具を手に村人達が集まって来ている。
かつての村を滅ぼしたゴブリン、の同胞。
ジルケのみならず、恨みはあるだろう。
「攻め込むのか? 攻め込むんだろ?」
「リンダやヨルクちゃんの仇だよ!」
村の子、グレンやロジーナ。
落ち着け。憎む気持ちは分かっているが。
その為に危険を冒すというのは、また違う問題だ。
もうこれ以上、ゴブリンに犠牲を払ってやるのも癪だろう。
ゴブリンは小賢しい魔物だ。
武器や道具、簡単なトラップも使う。
隠れて奇襲して来る事だってある。
トラップ1つ1つなら、解体方法を教えても良い。
しかし、トラップに構っている間に奴らが襲って来る。
奴らの排除を優先すると、今度はトラップを踏む。
そんな罠だらけの、ゴブリン達が待ち構えている巣穴。
踏み込むだろうか? 答えはノーだ。
では、どうするか。城攻めと同じだ。
難攻不落なら、誘き出して野戦に持ち込む。
あるいは城ごと潰してしまえば良い。
このゴブリンハウスの場合、どう奴らを釣り出すか。
あるいは燻し出すか、そのまま全滅させるか。
『まず1匹捕まえよう。
皮剥いで晒しておけば、助けに来るかも』
ジルケちゃん、発想が怖い。
泣き喚かれるとウルサイから、他の方法が良いかな。
他にも案があれば出してみてくれ。
「毒水でも流し込むか」
「穴塞いで生き埋めにしようぜ?」
「でも、他に出口があったら逃げない?」
「逃がしちゃダメだな。皆殺しにしなきゃ」
「中で何か燃やして、煙が出てくれば分かるんじゃん?」
「じゃあ何を燃やす?」
「ゴブリンが良いと思うよ!」
話し合う村人達の発想も怖い。
自衛して貰う上では頼もしいと見るべきなんだろうか。
村の仇、同胞の仇。憎しみが変な方向に向かわなきゃ良いが。
世を儚んで死に急ぐよりはマシかも知れんけれども。
空間魔法。脳内マップ表示。
どうやら出入り口はここだけだ。
後は中の奴を排除して終わり……終わりか?
ふと、リポップについて考える。リポップ。再配置。
退治しても退治しても、また現れる魔物達。
この巣穴を潰しても、またいつか現れるんだろうか。
生活圏を広げるにつれ、出て来なくなると良いのだが。
ずっと村についていられるとも限らない。
またゴブリンが出た場合に備え、アドバイスを残そう。
巣穴を見つけたら、煙や毒なんかを送り込んで、燻して。
慌てて出て来る様なら、入り口で待ち伏せて対処する。
出て来ないなら、そのまま全滅させる。
死んだかの確認には、探知魔法が良いだろう。
間違っても、中に踏み込んで退治しようと思わない事。
苦しめようだとか、直接殺す事に拘らない事。
誰か連れ込まれでもしたら話は別だろうけれども。
その場合も応援を、戦闘のプロを雇った方が良い。
閉所、近接戦、索敵、罠探知、空間把握の魔法も欲しいな。
ギルドが奴らの脅威度を正しく認識しているか疑問だが。
まあ、今日の所は人質も無し。
外から燻して終わりとする。
炎、黒煙、焦熱、錬成、空調、結界。
火災魔法コンフラグレートを生成。
指定空間に物質を燃焼させた様な炎と煙を出す。
これを洞窟の入り口で発動させ、様子を見る。
煙が洞窟の内外へと広がっていく。
探知魔法。敵反応がポツポツと消失。
まあ、こんなモンだろう。後は俺が見ておくから。
手隙の者は昼食の支度に掛かってくれ。
前へ
/黒鷲の旅団トップへ
/次へ
|