黒鷲の旅団 >21日目(5)イーディス公主、画策する


黒鷲の旅団
21日目(5)イーディス公主、画策する

「……マジっすか」

 マジっすわ。

 イーディス公主と謁見、までは順調に。
 立て替えた金の支払いは、少々渋られた。
 難民救済。食糧支援。軍備の再編。
 国庫のやり繰りが大変で、先立つ物が欲しい。

 しかしゴールドのインゴットを渡すと、状況は逆転。
 むしろ釣りが来るぐらいだと言う。

『ゴールドのインゴット(大)』×3個。
 推定売却額がおよそ1億5千万。
 沈めた船代どころか迷惑料・支援金まで込みだな。

 こんな物を気前良くくれた魔王ウルリカ。
 海洋魔王事業は、そんなに儲かっているんだろうか。

 で、このインゴットというか金塊というか。
 俺達では売り捌けないので公主に進呈する。
 代わりに、立て替えた分だけ資金を回収したいんだが。

「ん? 使った事、無い?」

 んん? 何か換金の方法があるのか?

 公主に教えて貰って……盲点だったな。
 神人の脳内ウインドウに換金欄というのがあった。
 アクセスすると手元に魔法陣みたいなのが出る。
 不用品をここに放り込むと、金がカードに振り込まれるのか。

「あー、やー、ちょっと待って。
 そこカード置いて。
 置いてからやってみて」

 言われるままにマネーカードをテーブルへ。
 続いて換金魔法陣にインゴットを入れる。

 と……何だこれは。

 カードを持っていない場合の措置なのか。
 地面に別の魔法陣が現れ、金貨が凄い勢いで噴出し始めた。

「あはっ、そうそうこれこれ。ブワーって。
 この換金、あんま使うと貨幣価値おかしくなるからね。
 面白いんだけど、なかなか見るチャンスが無くて」

 ……さよか。

 貨幣価値を考えているのは偉いとして。
 床いっぱいに広がった金貨。
 片付けるのが大変だな。
 宰相や執政官が目を白黒させている。

 換金して、1億5千万。
 立て替え分2500万だけ頂戴して、あとは国庫へ。
 カウントは空間魔法と演算魔法から。
 更に空間魔法で範囲指定、転移魔法で引っこ抜く。
 2500万、確かに頂きました。

「ふふ。凄い手際。
 やっぱあんた、嫁に欲しいわー」

 俺が嫁かよ。嫁というか女房役。
 傍から支える補佐的な人の事を言いたいんだろうけれども。

 話は変わるが、密書が来たとか。

「あー、それ。まだ大丈夫。
 何かあったら呼ぶかも知んないけど」

『まだ』ねぇ……
 リュドミラといい、含ませて来るな。
 せめて何が起きているのか知りたいんだが。

「うー……口止めされてるんだけど。
 ほら、この所、あんたばっかり手柄を立てて。
 ばっかりでもないっけ?
 ただ、『次は俺達が』って連中も居てね。
 神人の新人領主とか、NPCの貴族だとか」

 要は、他の連中に手柄を立てさせたい。
 俺達はあまり前線に出て欲しくない、という事か。

 何も、功を競うつもりは無い。
 後方に就くのは構わんとして……状況は。

「食い付くわねえ……
 まあ、後ろについてくれるなら良いけど」

 状況。北はウクライナ、オデッサ周辺。
 南東の魔王バティスタンによる進攻を受けた。
 黒海を跨いだ電撃作戦により、複数都市が陥落。
 シュテルン公国は奪還作戦を計画している。

 総大将は第2公子ディートリッヒ。
 魔人ブランディエーヌの協力も得て威勢を上げている。

 で、密書だが。差出人は第4公子エドヴァルト。
 領土分割に一枚噛まないか、と。

 第2公子1人の手柄になっても、個人的な旨みが無い。
 私兵団を率いてボルグラード奪還を画策。
 手柄として、そのまま領有権を頂戴したい。
 ただ、魔王軍と正面から当たるには戦力不足。
 近傍、イズマイールをイーディス公主に突いて欲しい。

 イーディス公主はこの話の乗る事にした。
 領土、あるいは返還に当たっての賠償金獲得を狙う。
 敵対する魔王軍を追い出せば貸しにもなる。

 バティスタン軍か。一度戦った事があったな。
 追い払われて不利と見て、矛先を変えたのか。

 戦闘開始時期は……まだ分からない。
 ディートリッヒが動いたら、それに合わせて、か。
 午後はトゥルチャで待機かなあ。

 ひとまず情勢は理解した。
 何かあったら通信を貰おう。

「おっけーい。あ、それと。
 昨日のあの子。何だっけ、トール君?
 商人さんから、友達を探してるって聞いて」

 トール少年の友達が見つかった?
 どうやら宮廷魔道士になっていたらしい。
 エスコートを頼まれ、引き受ける。

 中庭で落ち合い……ん?
 何か、思っていたのと違うのが来た様だが……



前へ黒鷲の旅団トップへ次へ