黒鷲の旅団
28日目(11)かんかんぱしぱし
「はい、はい、はいっ」
「ほい、ほい、ほいっと」
そうそう、そんな感じで。
子供達と合流し、トゥルチャ農村近傍。
木刀を打つユッタ。木刀で防ぐイェンナ。
3回打って、攻め手と守り手を交代する。
初級剣術指南書から習得条件を得た。
スキル習得の為の簡単な練習だ。
縦振り。兜割りスキル。
斜め振り。袈裟斬りスキル。
素早く逆へ返す。返し刃スキル。
正面から受け止め。武器受けスキル。
斜めに受け流す。パリィスキル。
続く連撃を打ち払う。斬り払いスキル。
攻防一体での練習だが。
特にディフェンスだな。
武器ガードが馴染むだけでも幾らか違う。
咄嗟に小銃で剣を受け止めたって良い。
武器を痛めても斬られるぐらいなら。
スキルによる補助。
動作や姿勢を強制されたりはしない。
ただ、その動作を行った時の精度。
あるいは効果が増す。
攻撃なら威力が。
防御技なら防御力や反射力が。
身体の動かし方は自分で。
これは反復練習で身に付く。
解析で見る。ちゃんと効果がある。
ジワジワとスキル経験値が溜まって行く。
剣技にせよ、身体系スキルにせよだ。
まだ特訓という程でも無い基礎練習。
しかしユッタは楽しそう。良かった。
こちらの視線に気付いて手を振って来る。
隙ありーと、その脇を木刀で突くイェンナ。
ユッタぷんすこ。仲良く頼むよー?
各小隊は6人。2人ずつ。
サンドラちゃんの相手は?
手加減上手のアンヌ。
妖精トゥーリカの相手は。
ヒュリヤの分体キノコ?
手の平サイズ同士で稽古している。
ヒュリヤ、キノコ分体も剣とか持てるのか。
しかし、分体を操りながらだ。
本体も同時には動けない。
第2弓兵隊、ヒュリヤがフリーに。
穴埋めはマイナさん。
木刀、非殺傷だし。
身体を動かすのは嫌いでない様子。
マイナさんの相手はルジェナになって。
マリッタの相手はアルメル。
アルメルが照れ照れ。
レーネとペトリナみたいな関係性?
まあ、当人達が幸せなら良いんだけれども。
「おっちゃんー」
「親父さん、覚えたい技があって」
木刀を手に駆けて来る2人。
外縁チームのグンターとヴィダル。
街の孤児、村の子達。
銀狐隊の子も合同練習。
コドレアのロジェ達も合流して貰った。
駐屯地の修繕はジュス姉さんが継続中。
ヴィダルが覚えたい技。
名前は分からないというが。
どうやら返し技かな。連続斬り。
燕返しとか、そういう系列の。
基礎練習の中の1つ、返し刃。
まずはこれを覚えてしまおう。
次撃への繋ぎを意識してみて。
……というか。
戻って来てないジュス姉さん。
気まずいのも分かるんだが。
何か心配になって来た。
見て来ようか?とヘリヤ、シャンタル。
すいません、お願い出来ますか。
「あー! ズルい!
何か楽しそうな事をしているのです!」
走って来たのはハンナちゃん。
魔人ハンナデルタ。
魔王バルタザール軍の離反娘。
練習に参加したい?
歓迎したいがハンナの相手どうするか。
従者のアリョーナとレギーヤ。
こちらは2人で組めば良いとして。
「あっ、あ、ああーっとぉ」
「私が入りますよ」
「あっ、助かった。ナイス」
ハンナとサンドラの間で困っていたアンヌ。
ここにフレスさんが気を利かせてくれた。
サンドラ&フレスヴェーナ、師弟コンビ。
アンヌ&ハンナ、魔人コンビになる。
かん、かん、かん。
ぱし、ぱし、ぱし。
型の練習。テンポよく。
ガード、パリィ、迎撃。
打ち込む方も力いっぱい振らない。
常に次を意識して動こう。
しゅぱぱしぱし、ぱぱんぱんぱぱぱん。
音が違うのはヘルヘレ姉妹。
慣れて来たからペースを上げたな。
レーネが少し混ざりたそうな顔をして。
しかしペトリナを振り返ってニコリ。
飲み込んだけれども葛藤がありそうだ。
強い子同士で競う時間も必要だろうか。
キーア、ティリー。姿勢が気になる
もう少し視線を上げて。
前のめり過ぎて頭打たれちゃう。
ジェマが妙に凄腕感があるのは何だろう。
剣技スキルは大して育ってないハズだが。
キレイに構えてると隙が無くなる。
ネコ系獣人特有の足運びが原因だろうか。
……よし、一旦休憩。
スキル習得……は、まだの子も居るかな。
スキル経験値は入っている。
発現まで、もう少し。
また後で練習時間を作ろう。
銀狐隊はギルドから出動要請が来たという。
雪風の大隊、やっぱり退治依頼を破棄。
銀狐隊はこれを逆に利用する。
穴埋め緊急依頼発生を昇進チャンスにする。
まあ、俺にも来てるんだけどね。通信。
東のガルーダとか……
道中で倒しちゃってるし。
義理は果たしているので、実質無視で。
うちの子達は魔法の授業、お勉強の時間。
ハンナちゃん達も参加して行きなさい。
お前ちゃんの従者達。
通信魔法持ってないだろう。
みんなでお勉強タイム。
その間、俺は情報収集して来よう。
前へ
/黒鷲の旅団トップへ
/次へ
|