黒鷲の旅団
29日目(16)優雅に清貧
「えー、あの。講師の」
うわああ、すっかり忘れてた。
すいません。すぐ集めます。
昼食後、子供達は一部、駐屯地の増築へ。
手の空いた子は周辺の魔物退治へ。
講師が来るのを忘れていた。
各隊に通信。お仕事見学の時間です。
パティシエさんと画家さんが来ております。
見学希望者以外も一旦戻ってください。
メンバーが抜ける分、一時再編しないと。
いや、全員どちらかに行って貰うか?
『パティシエって何だっけ』
『お菓子の料理人さん』
『おやつ?』『やったー』
やったーは早いんじゃないかなあ。
子供達が集まる間、少し話を聞く。
旅のパティシエ。パティさん。
ネーミングが直球だな。神人の女性。
それと絵師。画家。アウグストさん。
同じく神人。男性。
彼は講師というより見学受け入れだったか。
当初、こちらが見学に行く話だったが。
「少々事情があって。
その、言い難いのだが、給金は」
アウグストさん、金でお困りか。
それぞれ前払いで金貨1枚。10万支給する。
すぐ戻ると言って駆け出すアウグストさん。
どこへ。質に入れてる画材を買い戻す?
あと、借金の支払いがあるとか何とか。
要するに、生活が苦しい。
残ったパティさんもあまり儲かっておらず。
普段は冒険者を兼業しているという。
絵画のみならず菓子も贅沢品か。
中世の庶民が菓子に親しむ余裕は無い。
甘味以前に、3食食えてない者も多い。
王侯貴族に呼ばれて振る舞う程度。
パティシエだの、宮廷画家だのと。
印象だけ考えると高級っぽいんだけどな。
贅沢品としては仕事が限られる。
仕事が無ければ貧しくならざるを得ない。
副業、冒険者も常に儲かる物ではない。
討伐や探索は時に先を越される。
報酬は入らず、食費やら経費は掛かる。
護衛や運搬も絶対じゃない。
敵のレベルは自分に合わせてくれない。
失敗すれば違約金だって発生する。
うんうんと頷くマグナス達。
専業冒険者も厳しいですかね。
その辺の授業もした方が良いかな。
冒険者を夢見ている子も居る。
そうだと思い立ち、持ち掛ける。
冒険者という職業の講師をしてみないか。
普段の心得とか、経験談とか。
俺も兼業だ。組織自体よく分かってないし。
特に外縁チームには冒険者志望も多い。
いつから。今日からでも。
パティシエと画家の後になるけど。
給金。同じく1人日当10万で。
危険手当や経費込みになりますが。
マグナス、よっしゃとガッツポーズ。
……そんなに困ってるのかな。
サイクロプスの1体も倒せば同額では。
探せばそこら辺ウロウロしてないか。
聞く所、魔法のマネーカード。
借金があると撃破報酬が差っ引かれる?
モンスターの撃破報酬は自動入金だ。
それを自動で持って行かれる。
借金持ちは怪物退治で現金を得られない。
手元に残るのは素材とかドロップ品。
借金取りはそれすら狙って来ると。
この世界も世知辛い領域は世知辛い。
俺も稼げる時に稼がないと。
子供達は授業を受けて貰って。
その間に新しい合成魔法でも探そうか。
子供達の集まり具合はどうか。
銃声が聞こえる。戦っている隊がある。
銃声。散弾数発。それと短機関銃。
多分、第2銃士隊。ヘルヴィとヘレヴィ。
ヘレヴィのサーブ・スーパーショーティ。
俺が貸したきりだが気に入って使っている。
爆炎が上がる。燃料気化爆発魔法。
フェドラかな。第1弓兵隊。
通信。相手は大物か。違った。
帰還を急いでいるだけだ。
雑魚を蹴散らすのに大技を出した様子。
しかし、大物も倒していないでもなく。
グリフィンが2。サイクロプスが数体。
講師の給金がすぐに集まってしまう。
恵まれている物だ。
探知。周辺領域に敵、7。
俺が狙撃で援護。残敵4、3……1。
もう一撃。要らんか。
敵影消失。あとは集まるだけだ。
「おーい、助かった!
かたじけない!」
アウグストさんが戻って来た。
借金は返せた……違う。利息だけか。
それでも画材が取り戻せた様で。
授業の方をお願いしよう。
各隊に通達……集合、の前に。
水魔法だ。手を洗っておいで。
前へ
/黒鷲の旅団トップへ
/次へ
|