黒鷲の旅団
5日目(14)譲れない局面
「あーう♪」
「ああーう♪」
「あっふぅー♪」
無邪気に喜びのダンスを踊るアルラウネ達。
名前は、花が白いのがアンゼリシア。
ピンクのベゴニエッタ。
赤いのがポインセティナ。
あんまり悪い奴らには見えない。
カタコト口調で、気さくというか陽気。
悪く言えばアホっぽくすらある。
アンデッドとアルラウネ。
その抗争の発端は場所取りだった。
月光は魔力を高めるらしい。
この丘は見晴らしが良い。
が、墓地っぽい遺跡も点在しており。
なるほど、需要が克ち合ったのか。
アルラウネ達、体型こそセクシーなのだが。
無邪気ダンスには治癒効果でもあるのか。
見ていて状態異常ゲージが治まって来た。
明日も早そうだし、礼を言って帰ろうか。
腰を上げ、探知魔法。
……ん、範囲内に反応。
赤マーク、敵反応が1つ。
アンゼ目掛けて距離を詰め……何だ?
接近が速過ぎる。
認識するより先に斬り込まれる。
俺は間に割って入り、抜刀。
逆袈裟に抜き払う。
襲撃者の進路を阻んだ。
返って来たのは金属音。
そこらの魔物じゃない。
刀が折れる。後退。
後退しつつ敵を見定め……
「おっとぉ、ご挨拶だな。
魔物から助けてやろうと思ったんだが?」
相手の顔を見て俺は血の気が引いた。
ランスロット!
マズイ! マズイマズイ!
散弾銃、抜き撃ち。
遅延・束縛魔法付与。
速射閃光。水魔法連射。
雷撃。感電も狙う。
効きが悪い。
スキルやレベル、装備の差のせいか。
「どわっ! ちょ、待っ……
地味な阻害を!」
「に、人間さん!?」
「あうー!」
いいから行け! 殺されるぞ!
アンゼ達に撤退を促しつつ。
俺は別方向へ走る。
「は、はははっ、これは決定的かな?
魔物の肩を持って、聖騎士に歯向かう。
悪の手先として成敗するには十分だ」
何とでも言え。こいつらは殺させない。
下がりながら二丁拳銃、連射。
何でも良い。何か手を。
アルラウネが逃げる時間を稼ぐ。
銃弾が鎧で弾かれる。解析魔法。
奴の防具。パラディンアーマー。
名前はともかくとして。
対飛び道具にレベル5の障壁?
5大属性と神聖ダメージを無効化?
状態異常耐性、毒、麻痺、睡眠と。
混乱、凍結、炎上……
クソッタレ、と言いたい所だが。
閃光と遅延は効いてる様な。
完全無欠でも無い。
耐性の隙間を探せ。
痙攣魔法、腹痛魔法、悪臭魔法。
呪詛、昏倒……
幻覚や疫病、恐慌魔法は効かん。
悪臭、悪臭魔法。
さっき撒いた水が酷い臭いに。
そうだ、水。
腐食魔法とか放り込んで。
「臭ッ! ふ、ふさけた真似を!」
ランスロット激昂。
どんな手段か、不意に目の前に現れた。
両手剣でガード。
ガードするも跳ね飛ばされる。
20mぐらい跳ね飛ばされた?
物理現象がメチャクチャだ。
岩場に背中を打った。鎮痛魔法。
すぐに身を起こす。
倒れていた場所に刃が飛んで来る。
俺の代わりに岩を抉る。
反撃の重力魔法。
少しは効いてるのか?
何が効いてるんだ。
ログを読み漁る暇も無い。
反撃は敏感、痒疹魔法で嫌がらせ。
強酸魔法。溶けないが、むせた?
炎魔法は掻き消される。
しかし水蒸気魔法では熱がるのか。
土、分解、浮遊、加速、重力、風。
連携発動。どうか。
砂塵魔法サンドストーム発動。
しかしダメージ微小。
視覚阻害も効果が薄いな。
相手も探知スキル持ちだろう。
「くっ、次から次へとおかしな技を!
もう許さん! 正義執行!」
激昂に激昂プラスのランスロット。
正義だのは知らん。
そのまま俺を追って来い。
そんなランスの足元に、矢。
枝葉の矢が飛来して。
「人間さん!」
「ああーう!」
アルラウネ達。
心配して追って来てしまった。
援護射撃とか良いから! 逃げて!
ランスロット、アンゼに狙いを定めた。
一息に距離を詰め、剣を振り上げる。
間に合うか? 速射加速、最大瞬発。
アンゼに浮遊魔法。
盾に重力付与、投擲。
アンゼに投げた盾が直撃する。
アンゼは吹っ飛んで斬撃を避ける。
ランスは一瞬戸惑ったが。
狙いを隣に変えるだけだ。
俺が割り込んで斬撃を受ける。
斬られて飛ぶ義手。
更に蹴りを食らって跳ね飛ばされる。
それを意にも介さず。
奴は花人に狙いを定める。
「ははっ!
それじゃあ、まず1匹!」
「ラーちゃんのおバカーっ!」
ずがどぎゃん。
ランスロットが宙を舞った。
重力付与の掌底。
放ったのは、カシューさん?
前へ
/黒鷲の旅団トップへ
/次へ
|